ハモン・イベリコ・セボ・デ・カンポ(80g ハンドスライス)アルトゥーロ・サンチェス【賞味期限:2023.10.17】
ドングリまたは自生植物や穀物飼料を食べ、放牧されて育ったイベリコ豚の生ハムです。
あっさりとした味ながら、肉質をしっかりと感じられるのが特徴です。
お中元・お歳暮・お祝い・手土産などにいつもと違う高級ギフトを!
内祝いや記念日、感謝の気持ちを伝えるギフトとして大変好評を頂いております。
おうち時間を充実させてくれる、贅沢なおつまみとしてもおすすめです。
- ストレスのない環境で育ったイベリコ豚
- 36ヶ月以上の自然熟成
- 塩気が控えめで、あっさりとした旨味
- 手切りの生ハム
- 賞味期限
セボと呼ばれるグレードは通常、屋内で育ったイベリコ豚を使用しますが、この生ハムは放牧されて育ったイベリコ豚のため、肉質がしっかりしています。
自然の風を利用して長期熟成を行うことで、旨味が詰まった味になります。
日本人の口に合うように塩気は最低限に。脂身も少なく、あっさりしています。
スペインの職人が丁寧に手でカットしています。
2023.10.17
ストレスなく育ったイベリコ豚

イベリコ豚は血統、餌、飼育方法などでランクが分かれます。一番ランクが高いのは「ベジョータ」と呼ばれるもの。このランクはドングリをたっぷり食べて育ったイベリコ豚のことをいいます。 この生ハムのランクの「セボ」とは、ドングリを食べずに主に穀物やハーブを食べて育ったイベリコ豚です。そして一般には豚舎や、狭い柵の中で飼育されて育ちます。
アルトゥーロ・サンチェス社のセボは「セボ・デ・カンポ」と呼ばれ、ベジョータランクと同じく放牧されてストレスなく自由に歩きまわります。そうすることで運動量が上がり、イベリコ豚の肉付きが良くなっていきます。
ドングリを食べて育ったベジョータほど脂身がなく、あっさりとした肉質を楽しみたい方におすすめです。
恵まれた環境の中で生まれる生ハム

スペイン、サラマンカ南西部の町ギフエロ。アルトゥーロ・サンチェス者はこの土地で100年にわたってイベリコ豚と向き合ってきました。ギフエロは一年を通じて比較的涼しく乾燥した地域のため、生ハムの熟成にとって非常に恵まれた環境です。
生ハムは自然乾燥室にひとつひとつ丁寧に手で吊るされ、山脈から流れてくる冷たい空気の中じっくりと時間をかけて乾燥させます。その間、乾燥室の温度や湿度は窓の開け閉めによって調節されます。
アルトゥーロ・サンチェス社ではこの作業もスタッフたちの手作業によるものです。ほとんどのメーカーは機械でコントロールされた倉庫で熟成を行います。生産の効率化の為や、自然熟成の難しさを知っているからです。
職人がカットする生ハム

アルトゥーロ・サンチェス社では生ハムをコルタドールと呼ばれる職人が1枚1枚カッティングを行って真空パックにしています。非常に手間ひまがかかる作業ですが、スライサーを使わず手で切ることで肉の繊維を見極め、最高の状態をキープすることができます。機械でスライスをすると確かに均一で見た目がよくなりますが、あえてそれを行わないのは職人技にこだわるアルトゥーロ・サンチェス社だからこそ。
詳細情報
イベリコ豚の血統・ランク | 50%以上セボ・デ・カンポ |
---|---|
飼育方法 | 1年間放牧 |
熟成 | 36ヶ月以上の自然熟成 |
内容量 | 80g(手切りのスライス20〜30枚) |
賞味期限 | パッケージに記載(製造より1年) |
原材料 | イベリコ豚セボ・デ・カンポ後ろ足、塩、保存料(硝酸カリウム)酸化防止剤(アスコルピン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム) |
保存方法 | 10℃以下で保存し、開封後は賞味期限に関わらず2〜3日以内にお召し上がりください。 |
原産国 | スペイン |



レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
250円(税込270円)手渡しに便利 !THE STORYオリジナル手提げ紙袋 贈答用・お土産用に最適 高級感のある手提げ袋