ハモン・イベリコ・ベジョータ・グランレセルバ(80g ハンドスライス)アルトゥーロ・サンチェス【賞味期限:2023.10.17】
赤身と脂身の絶妙なバランスが癖になります。
美しく入ったサシと、しつこさのない良質な旨味が特徴的。
イベリコ豚特有の旨味が詰まった上品な最高級生ハムです。
お中元・お歳暮・お祝い・手土産などにいつもと違う高級ギフトを!
内祝いや記念日、感謝の気持ちを伝えるギフトとして大変好評を頂いております。
おうち時間を充実させてくれる、贅沢なおつまみとしてもおすすめです。
- 他社の倍のドングリを食べたベジョータランクのイベリコ豚
- 最長54ヶ月の自然熟成を経たハモンイベリコ
- 塩気が控えめで、甘みがたっぷり
- 手切りのハモンイベリコベジョータ
- 賞味期限
2回のモンタネーラ(ドングリを食べる期間)を与えることで、上質な脂がのった肉質になります。
自然の風を利用して長期熟成を行うことで、優しい余韻が長く続きます。
日本人の口に合うように塩気は最低限に。ナッツの甘みが特徴です。
スペインの職人が丁寧に手でカットしています。
2023.10.17
本当に美味しいハモンイベリコとは何か

生ハムは塩気が強いだけ。
アルトゥーロ・サンチェスのハモンイベリコはそんな常識を覆してくれます。通常の倍の量のドングリを食べて育ったイベリコ豚を最低限の塩で塩漬けにし、最長54ヶ月にわたって自然熟成を行います。そうすることで出来上がったハモンイベリコは良質な肉本来の旨味が凝縮され、ナッツの香りがする甘みが口に広がる…
本当に美味しいハモンイベリコは、職人の情熱によって生み出されています。
ハモンイベリコベジョータの原料はドングリをたっぷり食べて育ったイベリコ豚

イベリコ豚の生ハムと、その他の生ハムとの違いは「脂身」にあります。良質な脂を蓄えたイベリコ豚の生ハムは、他のどんな生ハムよりも芳醇な香りに包まれます。
イベリコ豚が良質な脂身をつけるためには良質なドングリが欠かせません。毎年10月末から翌年3月頃までドングリを食べて育ちますが、アルトゥーロ・サンチェス社のイベリコ豚は他社の2倍の期間放牧されて育ちます。その間に摂取するドングリの量も他社の2倍になります。生ハムといえば塩気が強いというイメージがありますが、他社が真似のできないほど甘みが詰まったハモンイベリコが生まれるのです。
伝統の中で培ってきた職人技

イベリコ豚の本来の味を損なわないよう、塩漬けは最低限の塩で行われます。
また、100年の伝統を誇るアルトゥーロ・サンチェス社では、昔ながらの製法を重んじています。塩漬けされたハモンイベリコは、1本1本丁寧に手で熟成庫に吊るしていきます。
熟成方法も機械を一切使わず、スタッフが毎日窓を開け閉めして風を取り入れて調整しています。完全に自然の状態で熟成を行うため、塩がより優しくなじんでいきます。最長54ヶ月という熟成期間を経たハモンイベリコは、まずその旨味と甘さに驚くことでしょう。
最高のハモンイベリコベジョータはギフトにも最適

生産の効率化から、多くのメーカーが機械によるスライスを行っています。手間が省け、均一化された見た目の製品を作ることができるからです。
しかし、アルトゥーロ・サンチェス社は違います。彼らは効率を優先するのではなく、あくまでも品質を第一に考えます。このスライスパックは、スペインのコルタドールと呼ばれる職人が専用のナイフを使って、丁寧にカットしています。機械でスライスしたものより明らかに味、食感が優れているのです。職人が真心を込めて1枚1枚カットしたものをその場で真空パックしているので、その違いを確かめてみてください。
パッケージデザインにもこだわり、金と黒を貴重とした高級感あふれる外装はまさに逸品としての風格を漂わせています。このハモンイベリコは大切な方への贈り物などにもぴったりです。
詳細情報
イベリコ豚の血統・ランク | 75%ベジョータ |
---|---|
飼育方法 | 2年間放牧(2回のモンタネーラ)※モンタネーラ…イベリコ豚がドングリを食べる期間 |
熟成 | 40〜54ヶ月の自然熟成 |
内容量 | 80g(手切りのスライス20〜30枚) |
賞味期限 | パッケージに記載(製造より1年) |
原材料 | イベリコ豚ベジョータ後ろ足、塩、保存料(硝酸カリウム)酸化防止剤(アスコルピン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム) |
保存方法 | 10℃以下で保存し、開封後は賞味期限に関わらず2〜3日以内にお召し上がりください。 |
原産国 | スペイン |



レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
250円(税込270円)手渡しに便利 !THE STORYオリジナル手提げ紙袋 贈答用・お土産用に最適 高級感のある手提げ袋